よわログ!

弱気な男の働き方ブログ。

仕事は辞めたいけど転職がめんどくさい…。←大損します

\ この記事をシェアする /

ずっと仕事辞めたい気持ちはあるんだけど、転職がめんどくさくて行動に移せない…

このような悩みを解決するための記事になります。

僕は三度の転職のなかで、人間関係・労働環境・自分の弱さ…さまざまな問題にぶつかりながら、ようやく「自分らしく働くコツ」を見つけることができました。

この経験を活かし、20~30代の社会人に向けて働き方や転職についての情報を発信しています。

転職って、めんどくさいですよね。

転職活動そのものも面倒ですし、転職先でまたイチから仕事を覚えたり人間関係を築いていくことを考えるのも、正直だるい。

今の仕事は本当に辞めたいけど、ズルズルと先延ばしになっている。

そうして辞められずにいるうちに「もう年齢的にも落ち着かなきゃいけないし、このままでいいか」なんて。

はい、ちょっと待ってください。

あなた大損しますよ!

僕自身、転職がめんどくさくて二の足を踏んでいた時期がありますが、結果的に転職して本当に良かったと思っています。

今になって振り返れば、もしあのまま仕事を辞めずに続けていたら、と考えるとゾッとしますね。

いきなり脅すようなことを言って申し訳ありません。でも、これにはちゃんと理由があるんです。

そこで当記事では、

「仕事を辞めたいけど転職がめんどくさい」という人が損する理由と、僕が実際にやっていた気軽にできる転職の方法

について解説いたします。

ぜひ参考にしていただければ嬉しいです!

 

Check!

転職について考え始めた人は、ひとまず無料の転職サービスに登録しておきましょう。

職歴や希望条件を登録しておくだけで自分にマッチした求人が届いたりなど、可能性が広がりますよ。

▼▼おすすめはコチラ▼▼

doda】 …人気No.1の実績!質の高い豊富な求人と転職活動に役立つコンテンツが充実し、転職のプロであるエージェントにも無料相談できる。

 

「仕事辞めたいけど転職めんどくさい」は大損します

最初にお伝えしたとおり、仕事を辞めたいのに転職がめんどくさくて行動できない人は、はっきり言って損です。

その理由は以下の3つになります。

  • 都合のいい社畜として扱われる
  • 健康と幸福とお金を失う
  • 後悔した頃には遅い

それぞれ具体的に説明しますね。

 

都合のいい社畜として扱われる

本当は「仕事を辞めたい」という気持ちがあるにもかかわらず、めんどくさいという理由だけで転職できずにいる。

そんな決断力も行動力もない人間というのは、会社から見たらめちゃくちゃ都合のいい人材です。

言ってしまえば〈社畜〉として扱いやすいんですね。

「どうせ辞めないだろう」と足元を見られ、不利な条件で働かされたり大変な仕事や責任を押し付けられやすくなります。

これって、つまり転職よりさらに面倒な働き方を強制されていると言えますよね。

ここで特に問題となるのは「強制されている」という点です。

仕事を辞めるのも、どんな職場で働くのも、あなたの意思で決めることができます。

転職先が合わなければ、また転職することだってできます。

  • 他人に強制されて何のメリットもない「めんどくさい」
  • 自分の意思で自分のために行動する「めんどくさい」

どちらのほうが許容できますか?

僕は断然、後者ですね。

 

健康と幸福とお金を失う

仕事を辞めたいのに転職がめんどくさい人は、およそ人生で最も大切な3つの要素といえる〈健康〉と〈幸福〉と〈お金〉を失いやすいです。

まず「辞めたい仕事を続けるストレス」って相当なものです。

しかも辞めたい原因が肉体的な辛さにあるとしたら、過労と精神的なストレスのダブルで蓄積されていきます。

こんな状態が長く続けば、いつ体調をくずしてもおかしくありません。

そして社会人になってから定年を迎えるまでは「人生の時間の大半を仕事が占める」ことを痛感しているかと思います。

嫌な職場で数十年を無駄にただ消費していく人生ほど不幸なことってないですよね。

また、先ほども言ったように社畜として都合よく不利な条件で働かされれば経済的にも損をします。

そうでなくても辞めたい仕事でモチベーションが上がるはずもないですから、今は良くても長期的に見るとどんどん損失が大きくなるでしょう。

思い切って転職をすれば、短期的にはストレスを感じたり年収が下がることもありますが、今後の積み重ねでプラスになっていくケースのほうが圧倒的に多いです。

 

後悔した頃には遅い

めんどくさいからといって転職をズルズルと先延ばしにしていると、いつかきっと後悔する時が来ます。

そして、後悔した頃には遅いんです。

年齢を重ねるほど転職は難しくなっていき、良い職場に就ける可能性もみるみる下がっていきます。

身動きが取れなくなっていき、ますます転職がめんどくさくなり、一生そのまま「こんな仕事もう辞めたい」なんて愚痴をこぼしながら過ごすんですか?

そんなの、あなた自身にとっても悲しい末路ですし、遠慮なく言わせていただくと周囲にとっても見苦しい存在になってしまいますよ。

あなたの周りにもいませんか?ずっとグチグチ言ってばかりで何も動こうとしない「老害」みたいな人。

そんな人間になりたくなければ、たった今、行動するしかありません。

「明日でいいか」「今月中には」「来年こそは」などという繰り返しが、必ず『後悔』を生みます。

長い人生で考えれば「ほんの一瞬めんどくさい」を乗り越えるだけで、『目指したい未来』に向かって歩き出すことができるんです。

 

転職は「簡単に」「効率よく」が鉄則

さて、ここまで「仕事を辞めたいけど転職がめんどくさい」という人が損する理由について解説してきました。

では実際に僕がどのようにして「めんどくさい」を乗り越えて転職に成功したのか。

それは転職サービスをフル活用してプロの助けを存分に借りることです。

はっきり言って、自分の力だけでまわりくどい転職活動をしている人ほど失敗しやすいです。

(じつは、僕の1回目の転職がそうでした…)

今の時代の転職は「簡単に」「効率よく」が鉄則なんですよね。

転職サービスはよく分からないし避けている、という人も多いかもしれませんが、僕はこれを利用してからは転職がめんどくさいなんて思うことはなくなりました。

なので、ぜひ転職サービスを活用して自分に合う求人を見つけることから始めてみてください。

わずか5分ほどの簡単な登録で、さまざまなサービスを誰でも無料で利用することができます。

僕が実際に利用して本当に役立ったのは【doda】でした。

転職サービス業界における最大手なので、ひとまずここに登録しておいて損はありません。

自分のペースで求人を探して応募できるのはもちろん、職歴や希望条件を登録しておくだけで企業から直接オファーが届く『スカウト機能』などもあります。

ほかにも自己診断や応募書類の作成ができたりなど、転職活動に役立つサービスがたくさんあるので本当におすすめです。

登録したからといって必ず転職しなければいけないわけでもないため、ぜひ気軽に利用してみてください。

また、本格的に転職活動を進めたい人はエージェントサービスを利用しましょう。

専任のプロが求人紹介だけでなく『キャリアカウンセリング』『面接対策』『企業への推薦』などもすべて無料で行ってくれるため、自分一人での転職活動よりずっと有利に進めることができましたよ!

「自分に合った職場を知りたい!」「専門家のアドバイスを受けたい!」「転職の成功率を上げたい!」という人には超おすすめです。

年齢を重ねるにつれ、自分の希望がかなう会社への転職はどんどん難しくなっていきます。

できれば20代、遅くても30代のうちに、思い立ったら即行動したほうがいいです。

「また今度でいいか」とためらっていたら、このままずっと変わることはありません。

現状を変えたいなら、今できる簡単な一歩から踏み出しましょう!

▼▼自分に合う職場を見つける▼▼